【奈良】室生寺|パワースポット 室生寺

奈良県

室生寺(むろうじ)は、奈良県宇陀市にある真言宗室生寺派大本山の寺院。山号を宀一山(べんいちさん)と号する。開基(創立者)は、賢璟(けんきょう)、本尊は釈迦如来である。

奈良盆地の東方、三重県境に近い室生の地にある山岳寺院で、宇陀川の支流室生川の北岸にある室生山の山麓から中腹に堂塔が散在する。平安時代前期の建築や仏像を伝え、境内はシャクナゲの名所としても知られる。女人禁制だった高野山に対し、女性の参詣が許されていたことから「女人高野」の別名がある。なお、山号の「宀一」は「室生」の略だという。仏塔古寺十八尊第十八番。

PR:次世代の最強クリーム シミ改善・しみ消しクリーム 効果ある 最強 ランキング

室生寺のパワースポット・見どころ


室生寺は奈良時代(710~794年)の末、室生山に建てられました。室生山はもともと水神の聖地として崇められ、また病気平癒にご利益のある場所として皇族に親しまれていた地です。

室生寺は山深いところにあるため、仏教の宗派のひとつ、真言宗における修行の場として知られ、かつて空海も入山したと伝えられています。真言宗の総本山である高野山では、女性の入山を固く禁止したのに対し、室生寺では女性も受け入れたという歴史があります。そのため、「女人高野」の名でも親しまれてきました。

本堂

バスを降りて室生川沿いの道を行くと、朱色の太鼓橋が見えます。橋の向こうにある表門をくぐると、参拝受付です。

この階段は、階段用に加工されていない、自然石を積み上げた様子が編み上げた鎧に似ていることから、「鎧坂(よろいざか)」と呼ばれています。

さらに階段を上ると、本堂である「灌頂堂(かんじょうどう)」があります。ここには本尊の「如意輪観音菩薩像(にょいりんかんのんぼざつぞう)」が安置されています。

金堂(こんどう)

平安時代初期に建てられた金堂。参拝するための通路は、江戸時代に増築されたもので、それまでは石段を登って行っていたそうです。ここでは国宝の「釈迦如来立像(しゃかにょらいりつぞう)」や「十一面観音菩薩像(じゅういちめんかんのんぞう)」、国指定重要文化財の「薬師如来像(やくしにょらいぞう)」など、有名な仏像を見ることができます。

弥勒堂(みろくどう)

弥勒堂(みろくどう)は金堂の隣にあります。こちらにも重要文化財の仏像を見ることができます。

五重塔

本堂脇の階段を登ると、五重塔があります。屋外に立つ五重塔では日本でもっとも小さいとのこと。創建は平安時代に遡り、法隆寺の五重塔に次ぐ歴史ある塔です。自然と調和したその姿はとても美しいです。

奥の院

奥の院までは約400段ほど階段を上ります。階段を上り終わってすぐ「位牌堂(いはいどう)」があります。こちらは京都の清水寺・奈良の長谷寺と同じ懸造り(かけづくり)で作られています。

御影堂(みえどう)

御影堂(みえどう)」には、42歳の時の弘法大師像が安置されており、大師堂とも呼ばれています。大師堂は全国各地にありますが、こちらが最古です。室生寺は、シャクナゲの花でも有名です。4月中旬から5月上旬にかけて見頃を迎えるので、その時期に行っても綺麗ですよ。

室生龍穴神社

室生龍穴神社(むろうりゅうけつじんじゃ)は奈良県宇陀市の古社。水の神、竜神を祀り、室生寺よりも古い歴史をもつ。境内入り口にはある道理の杉(夫婦杉)は縁結びのパワースポットと言われている。

また室生龍穴神社から更に奥に向かうと、天の岩戸がある。大きな苔むした岩が二つ並びしめ縄がかかっている。さらに奥には室生龍穴神社の奥宮である吉祥龍穴がある。龍神が住む場所と伝えられている。浄化や厄払いののご利益があるとされています。

室生龍穴神社の詳細はこちら

室生寺のご利益

招福・開運・諸願成就・縁切り など

女人高野として知られる古刹。2020年に完成した寶物殿に本尊の釈迦如来様(国宝)、十一面観音菩薩様(同)、地蔵菩薩様(重文)、十二神将のうち6神(同)等を安置。

室生寺は檜原神社の真東にある。また室生寺の東には伊勢の斎宮跡がある。これらは真東に向けて一直線上に並んでいる。レイライン。

室生寺の季節のイベント

しゃくなげまつり

室生寺では、石楠花の見頃に合わせて4月中旬から5月上旬にかけて「しゃくなげまつり」が開催されます。

紅葉まつり

秋には「紅葉まつり」(2017年は10月14日から12月3日まで)を開催。紅葉まつり期間中には、秋期金堂特別拝観や決まった日にライトアップ(17:00~20:00、入山は19:30まで)もあります。

紅葉まつりでは、尺八(しゃくはち)と呼ばれる竹で作られた縦笛の演奏や茶会といった、伝統文化にも触れられます。

Info

参考URL 女人高野 室生寺
アクセス 近鉄室生口大野駅からバスで(室生寺前行き終点下車)
拝観時間 4月1日~11月30日 8:30~17:00
12月1日~3月31日 9:00~16:00
拝観料
住所 〒633-0421 奈良県宇陀市室生78
一覧 奈良県のパワースポット一覧

47都道府県別パワースポット一覧

口コミ掲示板

タイトルとURLをコピーしました